パブリックドメインの絵画 ご存知のように、パブリックドメインとは、著作権の縛りから解放された作品で、 昨今、世界の有名美術館がこぞってオープンアクセスというシステムで 世界中の人々に提供しています。 Wikipediaによれば、パブリックドメインとは 「 パブリックドメイン (public domain)とは、 著作物 や 発明 などの 知的創作物 について、 知的財産権 が発生していない状態または消滅した状態のことをいう」 としています。 私は好きな絵画をダウンロードし、それをカラーコピーして楽しんでいます。 こちら↑ は、シカゴ美術館のオープンアクセスからダウンロードした パブリックドメインとなっている作品です。 同美術館のキャプションを以下引用します。 The Annunciation Date: 1490/95 Artist: Jean Hey, known as The Master of Moulins French, active c. 1475- c. 1505 日本語では「受胎告知」です。 上記の絵は、A3サイズにカラーコピーして、IKEAの額に入れました。 自由に楽しめるパブリックドメイン。こちらは↓メトロポリタン美術館から Still Life with Teapot and Fruit Paul Gauguin French 1896 こちらはゴーギャンの作品です。 本当に素晴らしい名画に囲まれて暮らすことができるんです。 カラーコピーに好きなフレームを合わせるだけで!