今年も庭の多肉植物を室内に取り込む






毎年スペース不足で困ってしまう多肉等の避寒対策







庭のドラセナ、ガジュマル、カランコエ系多肉などを
そろそろ保護しないといけない温度です。

日頃、室内いっぱいに物を広げているので
それらを整理して場所を作り、シートを敷いて移動させるのが
わりに手間です。

やれやれ。
でも枯らすわけにはいかない。



毎年先延ばしにして被害が出るので、今年は早めに動きました


なかなかの重労働です。
階段の上り下り頻繁、
結構重い物が多く
ヨロヨロ、なんとか頑張る。


水を遣るので、水受けが必要です。
受けになりそうなプラ製のものを探して、なんとか揃えました。


















ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

このブログの人気の投稿

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit