めまいはするし、まるっきりやる気が出ない日  A day when I am completely unmotivated





 まるでだめな1日





昔、まるでだめお(丸出だめ夫)という名の主人公が出ている漫画がありましたよね。

調べてみたら、1964-1967年「週刊少年マガジン」(講談社)に連載されていたそうです。

もう、何年前だろう。50年以上前です。

今このブログを読んだくださっている方々の多くは、まだ生まれてないですか?

そうか、そんな前だったか。

それにしても、今日は私の丸出だめ夫な日でした。





とにかくやる気が出ないんです。


こういう時は機械的に動くことにしてるんですが


ときどきある、こういうあかん日は、とにかく機械的に動くということをモットーにしています。

はい、床の拭き掃除。

次は、台所の洗い物。

野菜の下ごしらえ。

来週のセミナーの資料用意。

資料の英語・日本語つきあわせ。

冬物しまう。

アイロンかけ。

といった具合です。

複雑に考えず、どんどんこなしていくと、やる気が出なくても、

そこはルーティンのありがたさ。

前には進みます。

へたりこんでしまうと、却って動けなくなるので、

感情を入れず、いい仕事をしようと力まず、

淡々と進めます。



しかしなんで、やる気が消滅したんだろう?

今月の初めあたりから、ベッドから立ち上がろうとすると、めまいがするので、

たぶん少し疲れているのかもしれません。

前に病院に行ったところ、耳の中の石が砕けて、どうのこうのという症状らしいです。

何年か収まっていたのですが、またちょっと出てきました。

来週はいよいよコロナワクチン1回目です!

体調を整えて、万全で臨みたいところです。








このブログの人気の投稿

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit