2020年11月16日月曜日

12年前に中国で買った書道セットが出てきた!  I bought tools for Calligraphy in China 12 years ago.

筆や硯が出てきた!






今日、事務所の片づけをしていたら、12年前に中国に行ったときに購入した書道セットが出てきました。

完全に忘れていたものです。

もちろん全然使っていません。 

筆5本、硯、墨、朱肉、ハンコの台、筆立て、筆洗いでしょうか。




これは、筆立てでいいんですかね。
たぶん凹んでいるところに、筆を置くのかなと推測したのですが。



朱肉の奥にあった壺のようなものは、筆洗いかと思ったのですが、取り出してみるとスプーンがついているので、硯に水を入れるためのものかもしれません。




なにしろ中学以来、書道はやっていませんので、自信ないです。




さらに筆を買い足していた





今ご紹介したセットのほかに、まだ筆を3本買い足していました。

いやもう、なんで買ったんだろう?

合計、筆8本!

中国に行って、急に書道をやろう!って、何かインスパイアされたのかもしれませんが、今となっては思い出せません。

ただ道具が残っているばかりです。


朱肉はまあ使えます

本来、ハンコ用の石台に銘を彫ってもらって、書き上げた作品に落款を押すのでしょうが、日本で台持ち込みで彫りだけお願いしたら、なんだか高そうな気がします。




私は俳句の雅号を彫ってもらった印をすでに持っていますし・・

もったいないけど、これは使わないな。

朱肉だけ、仕事用に使おうと思います。

といっても、印鑑廃止のトレンドが吹いていますので、それほど使わないかも。

いやいや、ここ1か月、ほとんどの書類が押印を求めていたな。
まだ朱肉は使えそうです。

もし、このブログを見て、2021年は書初めをしてみようと思われた方に、セットのご紹介をします。

書初め6点セットで、筆に無料で名入れができます。





ちょっと書いてみようか



墨をする(するの漢字は磨るかな?)の、もう何年振りでしょう。

この墨は、龍の絵が描いてあります。

小さいころ行っていた書道教室の先生は、とにかく時間をかけてしっかり磨りなさいと言っておられたな。



さて、半紙はないし・・

しょうがない普通の紙に書いてみよう。



こっこれは・・

墨が薄いのが、いけないのか・・と責任転嫁。


むずかしいな。

次回は漢字を書いてみよう。

どうも、拙いお習字におつきあいいただきましてありがとうございました。

ではでは。


にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ



ときには自家製ハーブティーも良いものです Making basil tea is very simple

庭に植えたバジルが11月も下旬になっていますが まだ青々と葉をつけています 夏ごろに作ったバジルティーがなかなか良かったので 今シーズンたぶん最後の方だろうと思う葉っぱを使って もう一回バジルティーを作ってみようと庭に出ました。 さすがに真夏の頃よりもやや元気がない風でした...