ZOOM いろいろ気をつかうこと   some tips for using ZOOM

 Zoom会議の苦労

2020年は、残り3か月を切りました。
私にとって、2020年はまさにzoom元年でした。

すべての会議、セミナーがzoomになりました。

2020年1月までは、zoomを使って人と話したことは、ほんの数回しかありませんでしたし、それは会議というほどフォーマルなものでもありませんでした。

それが急に、すべての業務関連会議がzoom化したのです。

移動時間が節約できること、服装などにあまり時間がとられなくなったこと、外に出て接触がふえてコロナリスクが増大するのを避けられること・・

など、当初はこれはいいなあ、楽そうだなあと思っていたのですが、

実際はそうでもない・・

結構たいへんでした。




パワーポイントの準備がたいへん

日本人だけではない会議の場合、英語を使います。

英語国民ではない我々は、やはり文字、つまり目で確認したい。
耳で聞いただけでは、お互いちゃんと伝わったのか心配です。

そこで、プレゼンテーションおよびそれに近い発表は、パワーポイントをzoom画面に映し出しながら、しゃべるということになります。

英語の会議だけでなく、日本語の場合でも、パワポのプレゼンがほとんどになってきました。

そこで、ほぼ毎週、多いときは週2で、パワポ作りです。

せっせと作ったパワポは、今後の宝になることでしょう(と願っています。)


zoom会議中のチャット、パワポ、ビデオオン・・

特に自分がホストの場合、非常に忙しいです。

自分のパワポを映し出す。
ゲストスピーカーのパワポを映し出せるように設定する。

パワポをいったん切り替えて、ホワイトボードで説明し、また戻す。

ホワイトボードにキーボードからうまく入力するのには、ちょっとコツが要りました。
書く場所の設定が、私の場合どうもうまくいかなくて。

そんなこんなで、オタオタしていると、今度はチャットで何か言ってくる人がいて、それに対応する。

ビデオオンにしたり、切ったり。
音声も入れたり、ミュートにしたり。

うっかり音声やビデオを切り忘れると、とんだ恥をかくことになりかねません。



とても手が回らないので、静止画を出すことにした

じっとカメラ目線で話し続ける場合は、ビデオオンが続くので、それほどせわしくないと思います。

しかし、自分がしゃべる、パワポに戻す、ホワイトボードに書き出す、チャットに答えるなどを並行して完全に行うのは、私にとっては相当厳しいなと判断しました。

そこで、ビデオをオンにし忘れても、まあまあ許せるだろうと思う、自分の静止画をプロフィールのところにはめ込むことにしました。

ですから、パワポから切り替えて、ビデオオン、自分の大写しという状況で、ビデオオフになっていても、静止画の私が映っているということになります。

これは実際にそうされている方がいて、これはいいなと思ってさっそく取り入れたことに始まります。



どんな静止画?

今年の前半はフォーマルな会議が多かったので、いわゆる自分の顔写真のようなものを使っていたのですが、11-12月はインフォーマルなミーティングも増えそうです。

そこで、写真から似顔絵アニメをAIが書き起こすというアプリを使って、いろいろな絵を描いてもらいました。





似てるようでもあり、そうでもないようでもあり、微妙ですが、まあ話の種にと思っています。




にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ

初詣に行ってきました

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1月1日午前中に 近くの神社にお参りに行ってきました 獅子舞も出ていてとてもトラディショナルなムードでした おみくじを引きました おかげさまで大吉でした! 2025年が明るく平和な年になることを心より祈り...