USB-Aのマイクを購入。1000円程度
今まで使っていたパソコンが壊れてしまったので
新しいパソコンに変えました。
パソコン自体は良い調子なんですが
先日Zoomで使おうとしたら
従来のマイクロフォンのジャックが合わずに
マイクとして認識せず、若干混乱しました。
ヘッドホン用のところにマイクロフォンのジャックをさしたんですが
どうもうまく認識できなかったようです。
コネクターも使いましたがうまくいきませんでした。
そこでUSB -Aのマイクをこの際買うことにして
近所のチェーン系電器店に行きました。
ごく簡単にマイクとして機能すれば良いので
1番安価な1000円弱のものを購入。
ポイントを持っていたので事実上タダでした。
コロナの件が大体おさまってきて最近はリモート会議が減るかなと思ったんですが
そういう傾向はなく依然として非常に盛んです。
勤務形態としてはリモートは不便な面もあると思うんですが
会議の場合は移動の時間も節約できますし
また移動するための費用も節約できます。
第一楽ですしね
というわけで当分zoom会議は減らないと思います
従来のカメラはそのまま新しいパソコンでも作動しましたので
カメラとマイクロフォンは無事に揃いました。
やれやれです
