ハワイ名物 ポキ poke。マグロの漬けに似ています


ahi はマグロという意味で、アヒ・ワサビのポキといえばマグロの漬けのような感じ




左はカジキのポキ。右はマグロです。








私はいつもドンキホーテかセーフウェイの量り売りの


ポキ(poke)を買っています。



ポキではなく、ポケと言う人もいて、poke というスペルになるのかな。


魚を細かく切ったものという意味らしいです。




クオーターパウンド(約113g)かハーフパウンド(約226g)


で1人分なら十分です。










アヒはマグロという意味ですが


他にサーモンとかカジキとか他の魚のポキもあって


バリエーション豊か。



はじめから丼になっているものもありますが


私はポキだけ買って、家で炊いたご飯とともに食べます。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
ワークライフバランスランキング PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの人気の投稿

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit