100円ショップダイソーで棕櫚箒を買いました。茶碗蒸しの容器もかわいいなと思いました

今日は近くのダイソーに行って棕櫚箒を買いました








前から欲しいと思っていた棕櫚箒を買うため、ダイソーに行ってみました。

棕櫚箒と言えば高価なほうきと言うイメージがありましたが

ダイソーでは440円で売っています。


これは相当お安いんじゃないでしょうか。


棕櫚箒は初めのうちは天然素材だから粉が出ると聞きます。

自然のものなので仕方がありません。

次第にそれも収まり、柔らかいタッチとほんのりと油を引いたような感じが出てきて

とても使い心地の良い箒と聞いています。

実際今日床を履いてみましたら

とってもいい感じでした。

また粉は特に出ていないように少なくとも今日のところは思いました。






さてあと茶碗蒸しの容器も買おうかな



と思ったんですが

割れ物なので、この先寄るところがあるため

今日はやめました。







実は茶碗蒸しの容器は前2種類持っていたんですが

めったに作らないので全部処分しちゃったんですよ。

最近また茶碗蒸しを作ってみようかなぁと思っているので

今度ダイソーで買ってみようと思います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
ワークライフバランスランキング

このブログの人気の投稿

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit