2024年6月22日土曜日

権兵衛のおむすび  玄米がうれしい  Gonbei musubi



仕事帰りに権兵衛のおむすび買いました






梅ひじきとツナ。


権兵衛ではなんといっても玄米おむすびが買いたいんだけど

時間が遅いと売り切れていることがあるんです。


私がよく行くお店はわりに閉店も早いですし。


今日は玄米のおむすびが何種類か残っていてよかった。



なにしろ一つが大きいので、まずは右の梅ひじきを半分食べました。

一個196kcal。

半分なんで100kcalくらいです。



自分で玄米を炊いておむすびにするのは結構面倒。
手軽に食べられる権兵衛はありがたいですよ。









ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月21日金曜日

甘いものに気をつけようと心に誓いました Eating too many sweets is not good



甘いものラッシュ。自分でも買いますし。









仕事でご一緒する方々は、よくその地方の銘菓をお持ちくださいます。

大変ありがたいことですが、

我が家は夫婦二人。

いただいたお菓子をお裾分けする知人も近距離におらず、
どうしようと思うことも。

さらに、ついついショッピングがてらケーキなどを自分でも買いますから
始末に悪い。


これは

糖分摂りすぎになりやすい状況ですよね。





体によくないと思って


そもそも甘いものが好きなので、よほど気を引き締めてかからねば。


お菓子をいただいた時は、しばらく自分では買わないこと。

機会があれば極力お裾分けすること


などを心掛けています。


それにしても日本全国、美味しいお菓子が本当にいっぱいありますね。





ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月19日水曜日

カシワバアジサイっていう名のアジサイが、ちょっとユニーク  The hydrangea called Kashiwaba Hydrangea is a little unique.



あれっ、これアジサイなの?







川沿いの道を歩いていたら

アジサイのような花が咲いていました。でも通常のアジサイとはかなり違う。

早速写真を撮って、グーグルレンズで調べてみました。


カシワバアジサイ

のようです。


たしかに葉っぱが、柏に似ています。






カシワバアジサイとは

Wikiによれば

の形がカシワに似ていることが、和名の由来。花は円錐状あるいはピラミッド型に付く独自の形状をしており、5月7月に真っ白い花を付ける。


とあります。

今回見つけた花はピンクで、白ではありませんが

きっとバリエーションがあるんでしょう。






ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ



2024年6月17日月曜日

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko



葛湯と抹茶






お3時にちょっとあずきを加えるというアレンジしていただきました。

壺のような形に切れ目を入れて、お湯を注ぎ全体を混ぜ合わせます。


すっきりした甘味で、加えたあずきとも相性がよかったです。

このところの暑さでバテ気味なので、甘いもので活力を養いたいところ。

とろーりとして優しい味わいです。



ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ











2024年6月16日日曜日

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit




シマエナガが人気ですね


私も100均などでシマエナガグッズを見かけると買います。






こちらはマグネット。
冷蔵庫に貼り付けています。








           ↑
         バッグチャーム。私はリュックにつけています。









鍋つかみ






                    靴下







                   本立



シマエナガってどんな鳥なんだろう?


北海道に住む鳥で、スズメの仲間なんですね。



ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ





2024年6月15日土曜日

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi





堆朱(ついしゅ)は、漆を塗り重ねて幾重もの層を作りだしたものです



今日は、私が集めている堆朱について、お話させていただければと思います。

堆朱は漆を塗り重ねたもので、

その層がとても美しく魅力的です。

土台に漆を塗っては乾かし、また塗るというとても時間がかかる作業を前提にしていますから、

お安いものではありませんが、私が集めているような小さなアクセサリーはお手頃価格で見つかります。


中国で始まった技法で、日本には平安時代末期から、鎌倉時代初頭頃に伝来し、室町時代に本格製造が始まったということです(ウィキペディア参照)



さて、私の小さなコレクションですが・・


やや黒っぽい下の二つは、帯留です。

上方の赤みが入った3つは、左右がペンダントヘッド、中央がブローチです。




右のペンダントヘッドの裏側です





漆を重ねた層が模様をなしています。





この層の描き出す文様が、とても魅力的で、
ひとつひとつ表情が異なり、面白いなあと思います。

これからも折を見ては集めていきたいと考えています。





 










ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月14日金曜日

バス停脇に咲いている花  ガザニアらしい  flowers blooming near the bus stop



よく利用するバス停のすぐそばに咲いている花




 

仕事の関係で良く利用するバス停。

時刻表通りにバスが来るので助かります。遅れたとしても、たいてい2〜3分程度でとても規則正しい。


ですからバス停で長く待つこともないのですが、

すぐそばに咲くこの花は元気そうで興味を惹きます


ちょっと撮影して、グーグルレンズで調べてみると

ガザニア

と出てきました。




ガザニアってあまり聞かないような


趣味の園芸からのリンク



ふーむ。


上記リンクより引用しますと:


ガザニアは、勲章のように鮮やかな花を春から秋まで咲かせます。日光が当たると花が開き、夕方から夜や曇りの日は閉じる性質をもっています。鮮やかな色で光沢のある花弁は太陽に当たってキラキラと輝き、美しいものです。
ガザニアは高温乾燥には強い一方、多湿には弱いので、本領を発揮する真夏前の梅雨どきに腐ってしまうことがしばしばあります」


多湿に弱いのか。

雨が嫌いなんでしょう、きっと。





ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月12日水曜日

お気に入りのクロス。30年くらい前にどこかで購入した My favorite cross. I bought it somewhere about 30 years ago.



どこで購入したのか思い出せないのですが









とても美しい十字架です。

鳩がオリーブの枝を咥えていますね。

青の色合いがとても綺麗で、お気に入りのものです。


ところが購入した教会がどこだったか思い出せません。

教会で買ったことだけは確かなんですが、

日本だったか、海外だったか・・


30年以上前の品ですが、色も鮮やかなままで
変わらぬ美しさです。



ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月11日火曜日

AI で画像を生成してみました。キュービズムあり、水墨画あり I tried to generate images using AI. There is cubism and ink painting.




プロンプトは、

A girl wearing diamond earrings です!



無料AIですが、いろいろなバージョンがあって面白いです。


プロンプトは全部一緒で

ダイアモンドのイヤリングをした少女です。





キュービズム:






アールデコ:








日本風水墨画:









ロココ:














ワークライフバランスランキングにほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ

2024年6月10日月曜日

ブーシェのヴィンテージブローチ・アメリカ西岸で購入のヴィンテージブローチ vintage pins



ヴィンテージブローチは好きなので時々購入します







古いものには、新しいものにはない魅力があると思います。
古びた感じが、時間を感じさせるのかしら。


円形のブローチはヴィンテージもののブランドboucherのもので、
たしか日本で入手したんだと思います。

ブルーのガラスが嵌めてあるブローチは、オレゴンだったかな?
どこかアメリカ西岸の店で見つけました。


時々出してきて眺めてはふむふむと思い出に浸ったり(笑)


円形ブローチの直径が42ミリくらい。
大きすぎず、小さ過ぎず、ちょうどよいサイズで
使いやすいです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
ワークライフバランスランキング

ときには自家製ハーブティーも良いものです Making basil tea is very simple

庭に植えたバジルが11月も下旬になっていますが まだ青々と葉をつけています 夏ごろに作ったバジルティーがなかなか良かったので 今シーズンたぶん最後の方だろうと思う葉っぱを使って もう一回バジルティーを作ってみようと庭に出ました。 さすがに真夏の頃よりもやや元気がない風でした...