年に一度の健康診断: なんだかどきどきする体重測定と血圧測定 annual checkup





 胸騒ぎの体重測定と血圧測定




4月-3月の間に一度受けることになっている恒例の会社の健康診断。

だいたい、2月か3月に受けることにしています。

で、先日行ってまいりました。


うちの会社では、それぞれの自宅の近くなど、ある程度の範囲から選べます。

私は今回クリニックを変更しました。

ずーっと行っていたクリニックが混みすぎるので、

昨年、別なところに変更したのですが、

そこはあまりに装置が古めかしく、

再度変更して、今回のクリニックとなりました。


いつものことながら、どきどきするのが体重測定。

自宅でも測っていますから、おおよそ把握しているのですが、

それでもちょっと心配というか、増加傾向を憂うというか・・




血圧はいつもすごく高くなります

普段、家で測定している時は、

およそノーマルの範囲で問題ないのですが、

なぜか病院だとだめなんですね。

これは、どこの病院で測ってもらっても同じように高くなります。

うちの血圧計が壊れているのかなと思って、

買い替えても、結果は同じ。

家では安定しているんです。


10日くらい経って、結果が送られてきました

やはり、血圧が要注意項目に。

あと、視力が悪いのは仕方ありません。

中学生の頃からずっと近視です。

あとは、ちょっと但し書きがある部分もありましたが、

大事にはなりませんでした。

しかし、体重はもう少し減らしたい。

減らしたいです。

















このブログの人気の投稿

いただいたお菓子を若干アレンジして食べてみました  Japanese sweets like Oshiruko

堆朱という漆細工をご存じですか? アクセサリーなどもとても素敵です Japanese Urushi

シマエナガのマグネット  Shima Enaga fridge magnet Long-tailed tit