軽井沢も木の実の季節。It's Autumn, the season of nuts.





木の実の季節がやってきました

秋といえばキノコや木の実の季節です。

きっと軽井沢も今頃は、カツンカツンと音をたてて、木の実が降っていることと思います。


今日は、栃の実(橡の実)についてお話ししたいと思います。



軽井沢の森の栃の実(橡の実)


身内に軽井沢に山荘を持っている人がいます。

いわゆる別荘という構えではなくて、ヒュッテといった感じ、

山の家という雰囲気です。

家のまわりを囲んでいる森が、とても気持ちがよくて、

たいていの夏は2週間出かけるのですが、去年は結局行かず、

今年はなんとか夏に1回だけ出かけました。

コロナ禍で、出かけにくい状況が続いています。

そんなわけで、画像の栃の実は前に拾ったものです。






山荘のまわりには、いろいろな木がたくさん自生していますが、

栃の実は秋になると、本当にいっぱい落ちてきます。

土の上や、道路や、階段などに、数え切れないくらいの実が転がっていて、

俳句でいう「木の実降る」といった状態になります。

上の写真は、栃の実拾いを前にしたときの名残のいくつかです。

すっかり乾燥して、保存できる状態になっています。


栃の実を拾ってどうするんですか?

栃の実を拾っていると、

近くの別荘に住む人や通りがかりの観光客の方々から、

「何の実ですか?」

「食べられるんですか?」

といった質問をいただきます。

どうもしないんです。

ただインテリアとして飾っておくだけ。

ヒュッテ風の室内にとってもよく合うんです。

聞くところによれば、栃餅という栃の実を材料にしたお菓子があって、

食べることもできるそうですが、

アク抜きなど、なかなか手はずがたいへんそうで、挑戦したことはありません。





松ぼっくりもかわいい

松ぼっくりも、同じ軽井沢の林で集めたものがあります。

なんとなく風情があるように思います。

来年こそはなんとか自由に行ける状態になっているといいのですが。














初詣に行ってきました

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1月1日午前中に 近くの神社にお参りに行ってきました 獅子舞も出ていてとてもトラディショナルなムードでした おみくじを引きました おかげさまで大吉でした! 2025年が明るく平和な年になることを心より祈り...