投稿

画像生成AIで画像を作ってみた

イメージ
画像生成AIでいろいろ画像を作ってみました。 プロンプトは、「本を読む女性」です。 プロンプトは「花に囲まれた女性」

今年もハクモクレンが咲き始めました

イメージ
白くてキラキラした花々 ハクモクレンの花は、ああ春の到来だなあと しみじみ思わせてくれます。 毎年、早春のまだ肌寒い頃に咲いて、あっという間に散ってしまいます。 本当にあっという間。 そして木はぐんぐん伸びます 植木屋さんに入ってもらう回数の多い木です。 なにせ、どんどん伸びます。 放っておいたらどれくらい伸びるんでしょう。 今年もまた春が来て、夏が来ます 四季の移り変わりは、植物が本当によく知っていますね。

しまむら 220円セーター購入!

イメージ
しまむらで超お買い得セーター4枚購入! ふらっと寄ったしまむら。 お隣のダイソーが主目的でしたが、寄ってよかった。 220円に値下げされた着やすそうでシンプルなセーター! 迷いながらも、4枚選んで早速購入。 合計880円でした。 いやもうびっくりのお買い得感。 グループブログもどうぞよろしく! 雑貨と日々の暮らし

トートバッグ ミッフィー、リサとガスパール

イメージ
パン屋さんのトートバッグ。どれも可愛い 今日はどれにしようかな。 迷いながら、なんとか決めて出かけます。 よく行くのは、近所のパン屋さん。 住宅街にぽつんと一軒ある、人気のベーカリーです。 買うものも決まっていて、塩パン一択 2-3日に一回程度、買いに行きます。 忙しい日が続くと、ずっと買いに行けないこともあります。 お店が、わりに早仕舞いなのでね。 塩パンとチーズ そのままでも美味しい。 チーズ、ジャムと合わせても美味しい。 可愛いトートバッグに、パンを入れて帰る時の パンの香りが良いんです。

今年も庭の多肉植物を室内に取り込む

イメージ
毎年スペース不足で困ってしまう多肉等の避寒対策 庭のドラセナ、ガジュマル、カランコエ系多肉などを そろそろ保護しないといけない温度です。 日頃、室内いっぱいに物を広げているので それらを整理して場所を作り、シートを敷いて移動させるのが わりに手間です。 やれやれ。 でも枯らすわけにはいかない。 毎年先延ばしにして被害が出るので、今年は早めに動きました なかなかの重労働です。 階段の上り下り頻繁、 結構重い物が多く ヨロヨロ、なんとか頑張る。 水を遣るので、水受けが必要です。 受けになりそうなプラ製のものを探して、なんとか揃えました。

遊びに来たネコと背景アプリ

イメージ
地域ネコちゃんが遊びに来たので、画像でおしゃれしてみました おしゃれでしょう? クリスマス気分、お正月気分が満載。 便利なアプリに感謝です もともとはこの写真です

桑の実ジャム in 軽井沢

イメージ
夏に軽井沢で買った桑の実ジャム。食べてみました 今年の夏はやたら暑くて、休みが取れた期間はほぼ全て軽井沢の山荘に行っていました。 旧軽通りは混んでいるのでやや敬遠していたのですが、 楽しいお店がありますので、空いていそうな日には寄ってみました。 ーお そんな折、ふらっと中山ジャムで、いくつかジャムを買って、 桑の実ジャムもはじめて買ってみました。 神奈川に戻ってからその桑の実ジャムを食べてみると、 想像していたより、ずっとベリーっぽくておいしいです。 結構、粘度があって粘る感じです。 今回は中山のジャムの店で買ったのですが、 桑の実ジャムって思ったよりメジャーなようで、いろいろな会社が出していますね。 桑の実がそのまま入っているのがおもしろい 細かくカットされたりしないで 大きな塊で入っています。 存在感ありますよ。