投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

丸オクラの収穫 島オクラ

イメージ
   こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 丸オクラってご存じですか? 名前の通り、鞘(さや)が丸い形をしています。 ですから、断面も丸 ↓ 通常のオクラですと、断面は星形ですよね。 少し細長くて、硬くなりにくい 星形のオクラは、採る時期が遅れて大きくなると硬くなります。 包丁を入れると、ごりっという感じになったときは、 ちょっと収穫が遅かったということです。 それに対し、丸オクラはかなり大きくなって、収穫が遅くても わりに柔らかい状態を維持しています。 島オクラ 私が初めて丸オクラを食べたのは、 沖縄に行ったときです。 これ、おいしいなと思いました。 我が家の家庭菜園でも収穫できました その後、我が家の菜園でも栽培に成功し、 上記の写真のように収穫できています。 なかなかおいしいですよ。 とてもマイルドです。 ではでは。 今日もお読みくださって、どうもありがとうございました!も

庭のドラセナ 暑さが好きなのか好調です!

イメージ
   こんにちは。 相当暑い日が続いたこの夏でしたが、 いかがお過ごしでしょうか。 ご訪問ありがとうございます。 庭のドラセナにたくさん新しい葉が出てきて艶やかになりました 7月3日の記事 で、なんだかちょっと、ドラセナの葉にツヤがないとお伝えした後、 7月9日に土を鉢に足した件 を書きました。 そしてだいぶ回復してきた件を、 7月23日に書きました。 現在(9月2日)は、こんな感じで、葉っぱも生き生きしてきました ↓ 今日は雨なので、たっぷり水分を吸収して、かなり元気な様子です。 元気そうな葉っぱの枚数が増えてきて、うれしいです。 前の記事: フェイラーのハンカチ