投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

超絶不調の多肉ひとつ   one of the succulents in the garden is not in good condition

イメージ
 おおむね、いい感じで越冬した多肉たちでしたが ひとつだけ、どうにも不調を感じる鉢がありました。 こちらです。 今、大き目の鉢に植え替えたところなんですが、 前の鉢が小さすぎたのかもしれません。 室内で越冬した後、 庭に出してよく見たら、葉の色は黄色がかっているし、 だいぶ葉が落ちたあとがあります。 また、垂直方向ではなく、水平に成長しているようです。 困ったな。名前も分からないし 何という名前の多肉だったのか、思い出せません。 これから調べてみます。 横に這うタイプには見えないので、 倒れてしまっているということでしょう。 しばらく日光浴をしてもらって、様子をみてみようと思います。 新しい芽?も出てきていますので、 生命力はあるのです。 仕立て直しをするにしても、もう少し先でと思います

イタリア 高級ブランド 革の長手袋  ドレスアップ グローブス FRATELLI FORINO leather gloves

イメージ
 素晴らしい革手袋を発見しました! ブックオフの本以外の、主にリサイクル衣料が置かれているコーナーを見ていると 帽子のラックに、淋しそうに革手袋が一対たらーんと置いてありました。 l 日本ではあまり長い手袋を見かけませんが、 これがあるだけで、すごくオシャレ感がアップします。 手袋コレクターの私としては、 (記事リンク) いいもの、みつけた! と言う感じでした。 FRATELLI FORINO 手にとってみると FRATELLI  FORINOの手袋ではないですか。 サイズも6ハーフで、私のサイズです。 シルクの裏地。 そして1800円弱でした。 きゃー、お買い得。 前の持ち主さんは、多分サイズが合わなかったのか、 使用の痕跡はほとんど感じられません。 さほど寒くない横浜近辺だと、あまり手袋をしませんね 先日、大雪の北海道に行った時は、 手袋のありがたみをしみじみ感じました。 それほどの必要性は、横浜ではないかもしれませんが、 やはり手袋はコーディネートのアクセントとして、 有効だと思います。